女性に多いお悩み!便秘!
La vitaをご覧の皆様、こんにちは!
今年も後数日となってきましたが、忘年会やクリスマスパーティーなどで暴飲暴食する日々が続いた方も多いのではないでしょうか?💦
揚げ物や油物、炭水化物や甘い物のオンパレード・・・
おまけにお酒もいつも以上に飲んでしまいがち🍻
暴飲暴食した翌日はお腹をくだしたり、便秘になったりする女性が急増します😨
普段から便秘気味の方は、これからくるお正月や新年会にむけても対策をしておかなければ1月後半になって顔や背中にニキビができちゃう可能性も💦
そうなる前に便秘の原因を知り、毎日の習慣を少し変えいきましょう‼️✨
便秘の原因
★バランスの悪い食事による食物繊維や栄養不足
栄養不足は便秘の第一の根本原因です💦
加工処理された食品は繊維が足りず、体にとって必要な栄養も奪われた食物と、体に不必要なものが過度にある食物は健康を促進する役には立ちません!
野菜をあまり食べないのにウィンナーやハムなどばかり食べてる方は要注意ですよ❌
★排泄を我慢すること
排便・排泄の欲求を我慢すると、細胞の萎縮・自家中毒・排泄器官のトラブルが起きてしまいます😱
状況的にどうしても我慢しなくちゃいけない時もありますが、極力我慢はせずすぐにお手洗いに直行しましょう🚽
★運動不足
運動不足だと腸の筋肉は弱くなり緊張を失っていきます‼︎
そこへもってきて食生活がめちゃくちゃで繊維質と水分不足、しかも排泄の義務感にとらわれてトイレで無理に力んだりすると、弱くなった腸の筋肉はもう耐えられない状態になるのです!😨
定期的なウォーキングやランニング、腹筋などでお腹まわりの筋肉を鍛えましょう🎶
ウォーキングの時や普段歩く時に少し大股で歩くのもオススメですよ☺️
★ストレス
精神的なストレスは消化器官と排泄器官を緊張させて、化学的なアンバランスおよび異常分泌を引き起こし、体全体の調子を狂わせてしまいます💦💦
ストレスでの食べ過ぎ、飲み過ぎには要注意です‼️
特に頑張り屋さんの方は、ストレスを気づかず頑張り続けてしまう傾向があります!
休日に自分がゆったり出来る場所や、癒されるものを見つけてストレス発散を上手にしていきましょう😉
★水分不足
便秘気味の人は水分を十分に飲んでおらず、慢性的な脱水状態であるケースが多いです💧
そのため全身の組織および体液が濃くなり、粘り気を出すために大腸内壁の粘膜も硬化してなめらかさを失い、便通が困難になります❌
普段よく飲む飲み物が、水ではなくお茶やコーヒーや紅茶という方も多いですが老廃物を排出するには水でなければなりません💦
綺麗な水をたっぷり補給して、血液や体液がサラサラと流れるよう十分気をつけましょう☺️
他にタバコやアルコール・コーヒー、女性の大好きなチョコレートや白砂糖、脂肪の多い肉類などは胃酸の分泌作用て神経反応を狂わせやすく、摂りすぎると消化・排泄のプロセスに悪影響を及ぼします💦
なんでも摂りすぎは良くありません‼️
一週間のうちに少しにして、あまり摂りすぎないようにしてると便秘だけでなく、体重増加、セルライト増加、肌荒れなどのトラブルも結果として防げますので程よくにしましょう👌
腸が綺麗になれば、肌や身体も綺麗になり、痩せやすい身体になります✨
免疫力もアップするので、疲れにくく病気にもかかりにくくなるので、腸を綺麗にするということは美と健康への近道になりますよ♥️✨
Columnist

- 山口 美保
- プロフィール文:天神のエステサロンのマネージャーをしてます!
こちらのコラムでは、女性の美容についてのお話をテーマにお届けしたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします✨