クレンジングの選び方で肌が変わる! 1
La Vitaをご覧の皆さま、初めまして‼︎
天神にあるエステサロン【ザ・エステティック福岡】の山口 美保です🦖💕
これから福岡の女性の皆さまがより美しくなるための美容に役立つ【美容コラム】をどんどん書いていきますのでよろしくお願いします🙇♀️
今回の初コラムは【お肌について】です🤗
綺麗なお肌を保つために、毎日ご使用になる基礎化粧品の中で一番ポイントになるアイテムといえば皆さまはどのアイテムを想像されますか??
化粧水・・・
美容液・・・
乳液、クリーム・・・
確かにこれらのアイテムは全て重要です!
しかし正解はこれ以外のアイテム!
皆さまが自宅に帰ってから毎日使う【アレ】です!
【クレンジング】!!!!
この答えを見て意外と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、とーーーーっても大切なんです🤭
なぜなら基礎化粧品の中でもクレンジング・洗顔は1日中お肌の上にのせてたメイクを【落とす】お仕事をします!
洗顔以降の化粧水・美容液・乳液・クリームはどちらかといえば、【入れる】お仕事になります!
入れるお仕事はお肌を【守る・育てる】ということをしますが、落とすお仕事は【落とす】ことに徹しています。
毎日お使いのメイク用品は【油性の汚れ】になりますが油性の汚れを落とすには必ず【界面活性剤】が必要となるんです!!
そして洗い流す時には、お水を使用するため水と油を馴染ませる(乳化)ことをしなければならないため界面活性剤はクレンジングには必ず入っていなければなりません!!
界面活性剤という言葉を聞いただけでは「???」という方もいらっしゃるかもしれませんが、
界面活性剤は凄く身近な物で、毎日の食器洗いに使う食器用洗剤にも含まれています‼︎
しょっ中洗剤を使って素手で食器を洗っている方は、手の水分や油分が少なくなって皮膚が突っ張ったような感覚になったのを経験した事があると思います!
コレは界面活性剤の影響なんです!😱😱😱
なので、界面活性剤の量が多ければ多いほど
すぐに油汚れは落ちます!
メイクもすっきり落ちます!
すぐに! すっきり! 落ちるということは私たちにとって必要な水分や皮脂までもすっきり落としすぎてしまうのです!😨
落としすぎると肌はカピカピ乾燥肌に・・・😣
ただでさえ乾燥しやすいこれからの時期は、カピカピ乾燥肌になってしまえばお肌はボロボロと皮むけを引き起こします!
逆に水分・油分がなくなりすぎたお肌は、危機を感じ逆に潤わせようと皮脂を過剰分泌させてしまい毛穴詰まりやニキビが出来やすい状態にしてしまいます!!
20代からのお肌の乾燥は
【ニキビ】や【シワ】【たるみ】【毛穴の開き】の原因となります!
大人の乾燥肌は甘くみてはいけません!
一大事なんです😵💦💦💦💦💦
ですので、まずは【落とす】作業でお肌にかかる負担を極力減らすために、まずは毎日使うクレンジングを界面活性剤の量が少ないものに変え日々の負担を軽くしてあけましょう🐰
界面活性剤の多いものを使用した場合、お肌は肌表面にピンっとラップをはったようにピカピカテカったり突っぱったりしますし、何より乾燥が悪化します✖️
今お使いのクレンジングでそのような感覚があるのであれば、仮に購入したばかりだとしても使いつづけるのはオススメしません!✖️✖️✖️🙅♀️
合わないものを毎日使えば、毎日お肌にダメージを与えてることになりますし一度傷めたお肌を修復するにはかなり時間がかかります💦
クレンジング選びは入念に行いましょう!☺️
次回は、タイプ別のクレンジングの選び方をお伝えしたいと思います😃💡
Columnist

- 山口 美保
- プロフィール文:天神のエステサロンのマネージャーをしてます!
こちらのコラムでは、女性の美容についてのお話をテーマにお届けしたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします✨